忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>老若男女、
>多くの人が快適に楽しめる二輪車を追求して
>「おそば屋さんの出前の方にも
>楽に運転できるバイク」をめざして開発され、
>1958年8月に発売を開始。

>以来、ビジネスにレジャーに、
>日本だけでなく世界中で愛用され続けて

50年を超えたオートバイ・スーパーカブ。
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/supercub50/

53760775.jpeg






ちょうど誕生50周年だった去年には、
↓こんな映画も公開されてたんですね。
http://www.supercub-movie.com/

メーカーであるホンダさんのデータによれば、
スーパーカブ、
時速30㎞走行時の燃費は
リッターあたり100㎞を超してますっ!

同じ距離を走るための
乗り手の飲食やら寝起きやらをまかなう
エネルギーなんかも考えると、
もしや自転車よりもエコな乗り物??

そういえば、
アウトドア雑誌の草分け
「BE-PAL」の創刊号(1981年6月10日発売)には、
驚異的な燃費ゆえに、
これはオートバイだけど「自然派」の乗り物だ
というような切り口で、
スーパーカブの全部品を分解して並べている写真が
載ってたような記憶が。

ネットでいろいろ検索してみると、
お仕事に使うだけじゃなく、
綺麗に改造して楽しんでいる人もたくさん
いらっしゃるようで。



幅広い用途で多くの人たちに愛されている、
このロングセラーバイク、
明るいJ村界隈でもよく見かけます。

  「すととととととと・・・」

軽やかなエンジン音を控え目に響かせながら、
入り組んだ路地をするすると往来。

スーパーカブ、
村のお蕎麦屋さん、中華屋さん、
酒屋さんなんかにとっては、
無くてはならない運搬手段の1つでしょう。

で、先月の半ば頃のことなんですが・・・

J村駅の南東約2㎞あたり、
滝野川馬場商店街を歩いていた時、
路上に駐車されているスーパーカブに遭遇。

こちらです。

2648ea24.JPG







前輪部分の泥除けカバーからサドル下にかけて
丹念に貼られたガムテープ。

てるてる坊主の頭のような、
サドルを覆うビニール袋。

そして、ハンドルから後部の荷台にかけて、
ビニール紐で念入りに固定された、
水色のビニールシート。

なんといいますか、この・・・

粗末に扱われているのか、
丁寧に扱われているのか?

用途はなんなのか?(汗)

名車・スーパーカブの、
懐の無限の深さを感じさせる1台でした。

PR